
Bot3D Player

ユーザーが投稿した「ストーリー」というインタラクティブな会話形式のコンテンツを楽しんだり、LINEで話しかける感覚の「雑談」ができます。
「ストーリー」は「Bot3D StoryGraphEditor」で自作することができます。
詳しい使い方はこちら。
Bot3D StoryGraphEditor
Bot3D Editor

3Dキャラクターアニメーションを作って動画にできるほか、「Botモーション書出し」機能で、作った動きをクラウドにアップロード、「Bot3D StoryGraphEditor」で指定し、「Bot3D Player」で動かすことができます。
自由な発想で3Dチャットボットをしゃべらせて動かしちゃおう!
詳しい使い方はこちら。